資金調達と栄えあるW受賞、のち日本の乾燥した空気にやられて声が出なくなったという、内容の濃い2週間の出張日記

インド5都市周遊〜バンコク乗り継ぎで大阪そして東京という行程で2週間という出張を終えてようやくカンボジアに帰ってきました。年中クソ暑いカンボジアから微妙に肌寒いデリーに付いたらイミグレが激混みで入国に2時間も掛かって、繁田さんに無理言って入れてもらっていたアポをすっ飛ばすという、いかにもインド的な出だしでスタートし、その後も日替わりで飛行機移動する各都市の気温が全然違うというインドの大きさを見せつけられつつ、最終地コルカタ空港を深夜2時(日本時間早朝5時半)発という疲れた身体に鞭打つような便でバンコクを経由し、夕方4時に到着した大阪は最高気温6度とか。

しかも預け入れするような荷物を持ってたら移動に邪魔だし時間も無駄なので、機内持ち込みサイズのスーツケースに入る分しか服を持っていかなかったから、日本到着時の僕の服装はユニクロのフリースにウルトラ・ライトダウンの2枚だけ。翌日にコートを購入するまで関西で一番薄着な男だった自信があります(笑)

まぁ、そんな出張に出発する前の1月31日にAGRIBUDDYは無事に、というかようやく資金調達を終えプレスリリースを配信しました。
* モバイルアプリでカンボジアなど新興国の農家の資金管理を助ける「Agribuddy」、iSGSや加藤順彦ポール氏らから73万ドルを資金調達
http://thebridge.jp/2017/02/agribuddy-730k-funding

* Agribuddy nets $730K in funding
http://m.phnompenhpost.com/business/agribuddy-nets-730k-funding

* クメール語でもニュースになりました。多分、、、iSGS Investment Works Incって書いてあるから調達の記事のはず(笑)
Agribuddy ទទួលមូលនិធិ$៧៣ម៉ឺន

出張中にブログでも発表しようと思ってたのですが、色々と自分に言い訳をしまくりカンボジア帰国まで伸ばしてしまっていたら、加藤さんが先にブログに書いてくださいました。
http://katou.jp/?eid=575

文中に「同社はカンボジアを創業の地として起こしたスタートアップで、今回の増資は足掛け約1年にわたって代表北浦と二人三脚で取り組んできました。正直いうと、かなりの難産でした。やっぱ東南アジアの辺境で日本とほとんど関係のないスタートアップってのはいろい(略 」と書いてくださっていますが、道中紆余曲折いろいろありまくりで大変でした。今回増資を引き受けてくださったみなさまも然ることながら、追加で増資に応じてくださった加藤さんや、影に日向に手をつくしてくださった既存株主のみなさまにも本当に感謝の念が絶えません。本当に多くの人に支えられながら、大きな目標に向かって走らせていただいているということを改めて実感する機会となりました。

そんな僕達が、どういうことをAGRIBUDDYという事業を通して成し遂げたいのか、ということを多くのみなさまの前で発表するというのが、今回の日本出張の主な目的でした。それは日本総合研究所と三井住友銀行が主催する日本最大級のビッチコンテストと銘打たれた「未来2017」です。
https://mirai.ventures/

昨年12月に東京の三井住友銀行本店で行われた二次予選を無事に通過し、今回は地元大阪はリーガロイヤルホテルでの最終審査会。
_MG_5248

三井住友銀行からは橘副頭取、日本総研からは渕崎社長が出席するという超豪華布陣のこのイベントでは、非常に光栄なことにSMFG賞と最優秀賞のダブル受賞をさせていただくことになりました。
_MG_5754
せっかくの晴れ舞台なのに、捉えられた指名手配犯のような顔してますね。。。ちゃんと笑顔の練習しときます、橘副頭取すみません。。。

_MG_5818
実はSMFG賞を先に受賞した時点で自動的に最優秀賞の受賞は無いものだと思っていました。なので、受賞のコメントを一言どうぞと2回目に言われたときは「えーっと、なにしゃべろうか」って一瞬頭がフリーズしそうになりました(笑) っていうか、こんなことなら、ちゃんとジャケット買って行けばよかったですねぇ。

16640858_1542040042480835_8299539628251501556_n

実はこの未来2017に出していただくきっかけとなったのは、昨年の日経フィンテックでの優勝だったのですが、これもそもそも繁田さんが声を掛けてくださって実現したものでした。いやぁ本当にAGRIBUDDYは周囲の人々に支えられていますね〜。

* AGRIBUDDYが表彰されました
http://ken5.jp/kengo/archives/2415

その繁田さんにも今回からはAGRIBUDDYのDirecorに就任していただいて、カンボジアのみならずインドの地もゴリゴリと攻めていきますので、みなさまどうぞ引き続き応援のほど、よろしくお願いいたします。

 

ツイッターのフォローもよろしくです↓

Twitter Icon

インディアン嘘つかない

結局ほとんどなんにもしないうちにインドでの4日間滞在が終了した。

どこに行っても「インドは初めてか?何日滞在する?」と聞かれて「4日間の滞在だ」と答えると、いったいたったの4日間で何をしに来たんだと異口同音に聞かれた。

そんなこと僕自身が一番聞きたい質問だ(笑)

まぁそれでも一通りデリーを中心とした観光客が回らなければならない必須の場所には行っておこうと車を手配して、タージマハールやその他もろもろ昔のインドの王様の浪費っぷりを見て回った。




タージマハールは名前は知っていたけれど、デリーの近所に有ったと言う事はもちろん今回インドに来て始めて知った(笑)

インドの観光地にはどうやら政府公認の押しかけガイドがたくさんいるようで、どこに行っても色々なガイドが声を掛けてきてくれるから、その中から比較的英語が聞き取りやすくて機敏そうなやつを選んででたらめに安い金額をこちらから言って値引きさせる。


一人選んでおけばもう他には声を掛けてこないばかりか、道順や説明さまざまな段取りなど何かと重宝したし、タージマハールの時のガイドなんてディズニーランドよろしく並んでいる長蛇の列をブッチギリ「こっちです!!」とか言って僕を横入りさせて
「僕はあなたの時間を2時間以上セーブしましたよ♪」
とニコニコしながらチップを請求してきたようなツワモノだった。

ただしこのガイドたちにも一つ欠点があって、その後に自分の知っている場所に連れて行き土産物を買わそうとする。

しかもそういった土産物屋は、客一人に接客係がマンツーマンで張り付く、日本で言うなら大塚家具のようなスタイルの販売方法を取っているみたいで、あんまり説明を聞いてから断るのも面倒だから僕は最初から
「何も買うつもりは無いよ」と言うんだけれど、
彼らも「いえいえ、まずは説明を聞いていただくだけで購入は全然しなくて結構です」
とか言ってくる・・・


そのセリフを最後まで聞かないうちに止める手を振り切って店の外に出ると、「日本人を連れて来た」と一仕事終えたような顔をして寛いでいたガイドが、一体何が起こったのかわからず慌てて店に飛び込んでいく(笑)

そんな馬鹿なことをして遊びながら宿泊地のジャイプールという町に到着したのが、すでに日も暮れた8時くらいだった。

運転手のラジという親父が結構朴訥としたいいやつで、一人友達がいるからちょっとここで待たせて欲しいとスーパーの前で車を止めたし、僕もインドでは必ずなるというお腹痛の兆候があったから近所の病院のトイレに駆け込んだ。


案の定、腹を下していたので英語でなんて言うんだろうと電子手帳で調べてみると
“デリーベリー”と書いてある・・・もちろんデリーは僕が今いるデリーのことだ・・・

流石インド、それが言葉になってしまうくらいみんなお腹を壊すんだ、とデリーのトイレの中で腹痛と闘いながらも感心している僕がいた。

下痢=デリーベリー・・・一生忘れないだろう(笑)

闘いに打ち勝った安堵感で車に戻ると、漫画に出てくる悪役レスラーみたいなインド人顔のやつが席に座っていて必殺巻き舌英語で自己紹介してきた。

どうやらラジのことを親父のように慕っているということらしく、今からここに酒を持ってこさせるから一緒に飲もうということらしいが、ただでさえ押しの強いインド人の中でもことさら押しが強そうなこいつが、僕より1年年上だと言う事がわかり、押しかけ兄貴よろしく親切にしてくれる・・・結構迷惑だ・・・

けっきょく僕の泊まるホテルのレストランに行って、レスラーの後輩に持って来させたウイスキーを飲むことになったんだけれど、ウイスキーとソーダと水を1:1:1で割った結構濃いやつを作って僕に飲めと言う。



自分たちも同じのを作って飲み干しているから、次のやつを作ってやろうとすると
「ケンゴが飲みほすまで俺たちも次が飲めない、これがインド式だ」とか、酒を発明したやつに殺意を覚えそうなことを言ってくる。

どうしてこうも酒飲みというやつは相手が飲まないということを許してくれないんだろうか・・・
この部分に関してだけは世界共通のようだ。

なんだか嫌に酔っ払うなぁとか思ってボトルのラベルを見ると、アルコール度数が75度もあった♪



インド人の日本人に対する評価は他の親日国とは少し違うようで、もっと神話的に日本人を評価している。

そもそもインドの国会では原爆記念日には黙祷をしてくれるくらいだし、その広島と長崎をボロボロにされたのに、頭脳一つで世界有数のハイテクと電脳の国にのし上がり、嘘をついたり騙したりするようなことが無い素晴らしい人々が住んでいる国というような評価だ。

色々な国の日本評を聞くたびに、一番日本のことを良く思っていないのは実は日本人自身だと思うようになった。

どうしてそんなことになってしまっているんだろう?
こんなにあちこちで褒められているのに、もっと自分の国を誇りに思ってもいいじゃないかと思うんだけれど、そういう考え方は右翼的なんだろうか?

ところでインドの運転もネパール同様かなりひどい、というよりこちらが本家本元か?

どんな隙間でも鼻先を突っ込んでいくし、クラクションボタンを加速ボタンか何かと勘違いしているように押しまくる。

しかも途中で気がついたんだけど、恐ろしいことにみんなミラーをたたんでいる!要は最初から後ろを確認する気持ちすらないようだ(笑)


ドライバーのラジは「みんな全然急いでいないのに無理やり突っ込んでくる運転をしてむちゃくちゃだ、本当にどうなっているんだか・・・」と毒づきながらクラクションを鳴らしまくり、今にも誰かを轢いてしまいそうな運転をしている・・・

極めつけはこれ、ハイウェイの路肩を逆走しているところだ(笑)

「こっちの方が早いから、みんなこうするんだよ♪」

インディアンは嘘はつかないけれど、言う事とやることは全くバラバラだった。

ツイッターのフォローもよろしくです↓

Twitter Icon

あぁ、インド人・・・

やっぱり人が多いよなぁ・・・インド。

毎日どこもかしこもウォーリー君を探せ状態だし、なんだかすぐにでも揉め事が起こりそうなくらい押したり当たったりしてる割には、誰も気にも留めてないっていうのがいいかも(笑)

でもいったいどこからこんなに人が沸いて出てきてるんだろう?

今日はとりあえずデリーの町の市内観光に車をチャーターして向かってみた。

そもそも自分が今、インドのどのあたりにいるのかさっぱり解っていなかったし、もっと言うならどうしてデリーを選んだのかすら謎だった。


あぁ、そうだ・・・ネパールからの出国のチケットがないとネパール行きの飛行機に乗れなかったから、とりあえずネットで一番先に目に付いた場所のチケットを買ったんだった(笑)

実はホテルもインドに来る前日まで何にも予定していなくて、あわててネパールの最終日にこれまたネットで適当に予約してみたから、デリーのどのあたりに位置するどんなホテルなのかさっぱりわからなかった。

タクシーに乗って見るとめちゃくちゃ遠いわ道は込んでるわで、最終的には車が入っていけない場所だからと近所で降ろされてリキシャー(自転車タクシー)に乗っけられた。



そして到着してみるといきなりこんな感じの道を入って行けなんて言われたもんだから、テンションが下がりまくった・・・あんまりにも汚かったら予約を捨てて他のホテルを探そうと覚悟した、しかも到着時は夜で暗かったし・・・

ところがどっこい中に入ってみるといたって快適なホテル(東横インレベル)だし、逆にむしろ味があるくらいでちょうど良かったかも知れない。

エレベーターというよりリフト、なんだか古い映画に出てきそうなタイプでしょ?




もちろんドアは自分で開け閉めする♪

しかも聞いてみるとレッドフォートとかいう有名な建物のすぐ近所らしく、ホテルのスタッフがえらいそれを自慢していたのでまぁ概ね場所も悪いわけでは無さそうだった。

朝になって市内観光に行きたいってフロントに伝えて、車をチャーターしてもらってグルっとデリーに来た観光客お決まりのコースを回ってもらったんだけど、そんなの書かなくてもいいよね?(笑)

でも、クトゥブ・ミナールの入場券を買うのに並んでいたら、やたらとセキュリティーのやつが僕をちらちら見ていて、僕の番になってチケットを買おうとしたら「出身はどこですか?」と聞いてきた。

もちろん「ジャパンだよ」って言うと、

「インド人だと思っていました♪」

「・・・・・・・・・・」

オイオイオイ・・・いくらなんでもそれはないやろ・・・

ちなみに僕は今日、チベットで買ったサングラスにカンボジアで買ったTシャツ日本で買ったGパンを着て、生粋の日本人が外国人用レーンに並んでいるという、どこをどう切り取ってもインド人に見える要素ゼロの状況だ。

っていうかいくらなんでも僕の顔そこまで濃くないでしょ?

こいつの頭がちょっとかわいそうなことに成っているのか、それともとんでもなく節穴な目を持っているのか、やはりそれとも僕の顔に原因があるのか一体どれなんだろう・・・

そんなに僕、日本人に見えませんか?

ツイッターのフォローもよろしくです↓

Twitter Icon