成田エキスプレス

結局昨日の朝までなんだかんだと用事が残ってしまい、品川駅まで送ってもらいながら一つづつ片付けていた。ところが思いの外、道が混んでいたりと、ドンドン電車の出発時刻が近づいてくる。
僕が乗らなければならない成田エキスプレスは品川を10時50分に出発するのに、みどりの窓口に駆け込んだ時点ですでに遅れてしまっていた…まぁすぐに次の電車が来るだろうと甘く考えていた僕に、窓口のお姉さんがきつい一撃「次の成田エキスプレスは一時間後です。」
ヤバイ、それじゃ間に合わないドンッ叫び
どうしたらいい?と聞くと山手線で日暮里まで行って、京成スカイライナーに乗る方法があるとのこと。但しこれも時間がギリギリど間に合うかどうかは微妙らしい。
日暮里までの料金を調べる時間も無いので、でたらめな金額の切符を購入してホームに向かってダッシュ!と、その時駅の構内放送が聞こえてきた。
成田エキスプレスの出発が遅れて、まだ品川駅のホームに停車中だと言っている!
マジで??
13番ホームに向かうと、確かにもうとっくに出発しているはずの成田エキスプレスが停まっていた♪
ラッキークラッカー
助かった。おかげで飛行機に間に合った♪
相変わらずどこかに行く時は話題には事欠かないようだ(笑)
今日は友人が上海でクラブをオープンさせるってことで、そのお祝いをしに上海に来ている。カッコいい店のようだから、また夜にでも写真付きでアップします!
iPhoneからの投稿

ツイッターのフォローもよろしくです↓

Twitter Icon

命令するんぢゃねーコノヤロウ( ̄へ  ̄ 凸

まぁ趣味と言うほどのものでは全然ないんだけれど、僕は本屋と電気屋をブラブラするのが大好きだ♪
特に本屋は通りがかりに急に立ち寄ったりして、あれやこれやと立ち読みしているときが、ある意味至福のひとときでもある(笑)


最近はアマゾンなどインターネットで本を買えるし、キンドルなんかで電子書籍化する方向に進んでいるようなんだけれど、僕は実際に本を手に取ったときのインスピレーションなどで買っちゃったりする方だから、どうにもインターネットで購入したりするのが馴染まない・・・
本屋で背表紙を眺めているだけで、どんな本が出版されていて人気があるのかなどもわかりやすいし♪


ところで最近(といってももうかなり前からだけれど)気になるのが、なんていうの?自己啓発本っていうか成功だとか幸せだとか、まぁよりよい人生を送るための本などのHowto本が所狭しと並べられていることだ。


これまたそういうたぐいは「●●をしなさい」だとか「○○をするな」だとか・・・大きなお世話だ馬鹿野郎!って言いたくなるような題名の本ばかりだ・・・


だいたい僕は子供の頃から命令されるのが大嫌いだった・・・宿題の問題集などでも「この問題を解け」とか「答えなさい」なんて書いてあると、『なんで僕が命令されんとアカンねん』と思い、問題を解かなかった、まじで(笑)

小学生の宿題をやってこなかった理由が『問題が命令系だったのでむかついたから』なんだから、先生もずいぶんと手を焼いたと思う・・・(;´▽`A“



それはさておき、こういった本を読む人たちはこうやって「あーしろ、こーしろ」って書いてあることを実行して、マジで意味があると思ってるんだろうか?
成功本って、その本を読む人じゃなくて確実に書いた人が成功するよね?本も売れるわ、知名度も上がるわ、信用力もつくわで・・・


昔よく雑誌の背表紙にあった(っていうか今もあるのか?)幸運のネックレスも、買った人じゃなくて売っている人が幸運になっていたもの、間違いなく(笑)


別にこういったたぐいの本を否定する訳じゃ無いけれど、たとえば『成功するためにはトイレ掃除をしなさい』なんて書いてあったからって言う理由で、トイレ掃除をしても意味ないと思うんだけれど・・・

僕に言わせれば『トイレが汚れていたら気になって、すぐに掃除をしてしまうくらい気がつく人』だから、他のことにもよく気が回って結果的に成功するんであって、『本にやりなさい書いてあったから』という理由でトイレ掃除をすることは本質的に全く違う。


それをもう、なんだか『メモを書きなさい』『早起きしなさい』『メールはこう書け』『電話はこうかけろ』『相手はこう褒めなさい』ってな感じで、人に言われるままに一生懸命、その命令をこなすだけになってしまっていては、本末転倒、なんの為にやっているのか意味がわからなくなってしまう。


だいたいどうやったら上手くいくのかくらい自分で考えろよな・・・メールをもらったり、人と話したりしても「自己啓発本」や「セミナー系」で学んだ人たちのポジティブトークとかはすぐにわかるもん・・・本質を見ずに無理しているから奥深さが無い。


色々な人が分析をしたような本を読んだりして、自分はどうするべきかっていうことをじっくりと考えるっていうのなら、とっても素敵だと思うけれど、いきなり頭ごなしに『やりなさい』みたいなことを書いてある本読んで、それに素直に従ってしまうあなた・・・


そう、今これを読んでくれているそこのあなたです!!


自分の人生の生き方や成功方法まで、人に命令されて決断するな!!!(笑)


人気ブログランキング募金を行っています。
1クリックしていただくたびに10円を皆さんに代わって
アジアの子供たちのために募金させていただきます。


下のボタンをクリックしてください
(新しいページが開くと完了です)



ご協力よろしくお願いします!!

ツイッターのフォローもよろしくです↓

Twitter Icon

不幸の原因?

カンボジアなどの発展途上国に行って帰ってきた人々が、必ずといっていいほど口にするのが『子供たちの目がとっても輝いていた。貧しいはずの子供たちが、裕福な日本の子供たちより幸せそうに見えるのはどうしてなんだろう?』っていうような台詞だ♪
そして最近では『日本は豊かさと引き替えに不幸になった』『経済的に成長する過程で大切な何かを失ってしまった』というような論調も良く耳にするようになってきた。
果たしてそうなのだろうか?
・蛇口をひねれば透明な飲料水がどこでも出てきて、便所を流すのだって清潔な飲料水だ
・夜中の終電で酔っぱらって眠り込んでいても命を狙われたりしない
・警察官に賄賂を請求されたりしないし、政治家の悪口を言っても逮捕されたりしない
・学校の先生が朝から酔っぱらっていたり、金を請求してきたりしないし、教科書は無料だ
・24時間いつでも電気が使える
・腹が痛いだけでも救急車が吹っ飛んで助けに来てくれる


すべて日本では『常識』すぎて、今更何とも思わない話だろう・・・
そしてこれらは全て日本が経済的に発展したからこそ当たり前になっている『常識』だ。
これでも日本は不幸・・・なのか?
反対に世界の様々な国々では上記のことが信じられない『非常識』な話で、自分の国にこの全てが該当するなら、それはとっても幸福なことだということになる。
僕はアジアの途上国をカンボジアを皮切りに、経済的貧困によって巻き起こる様々な問題を解決しようと考えているんだけれど、色んな人々が
『カンボジアが経済発展することによって、日本のように不幸になるんじゃないか?』
『資本主義が根付くことによって、日本と同じ間違いを犯させることになるんじゃないのか?』

というような意見を言ってくる。
もし本当に日本が不幸なのだとしたら、それは経済的に発展したからでも裕福だからでもなく、幸せが当たり前になってしまっている、っていうとっても贅沢なことが原因だ。

幸せを幸せだと感じることが出来ていないだけだ・・・


そして途上国の連中が幸せそうに見えるのだったとすれば、それは彼らの幸せを感じる能力が『まだ麻痺していない』からに他ならない。
彼らが経済的に貧困であったとしても、精神的に貧困ではないっていうことだ。
日本の貧困(昨今言われている経済的貧困でさえも)は精神的な貧困であって、途上国の貧困とは根本的に性質が違う。
にも関わらず、日本の目線で彼らの幸不幸を語ること自体が間違いの元だと僕は思う。
日本人の一番の過ちは「幸せかどうかの判断」を自分でしないことが当たり前になってしまったことだろう。
○○だから幸せ、 ●●だから不幸・・・そうやって教えられるままに自分で判断することなく育てられてきた。
最近、水道の蛇口をひねって水が出ることに、幸せを感じたことが皆さんにはありますか?


人気ブログランキング募金を行っています。
1クリックしていただくたびに10円を皆さんに代わって
アジアの子供たちのために募金させていただきます。


下のボタンをクリックしてください
(新しいページが開くと完了です)


ご協力よろしくお願いします!!

ツイッターのフォローもよろしくです↓

Twitter Icon