カンボジアなどの発展途上国に行って帰ってきた人々が、必ずといっていいほど口にするのが『子供たちの目がとっても輝いていた。貧しいはずの子供たちが、裕福な日本の子供たちより幸せそうに見えるのはどうしてなんだろう?』っていうような台詞だ♪
そして最近では『日本は豊かさと引き替えに不幸になった』『経済的に成長する過程で大切な何かを失ってしまった』というような論調も良く耳にするようになってきた。
果たしてそうなのだろうか?
・蛇口をひねれば透明な飲料水がどこでも出てきて、便所を流すのだって清潔な飲料水だ
・夜中の終電で酔っぱらって眠り込んでいても命を狙われたりしない
・警察官に賄賂を請求されたりしないし、政治家の悪口を言っても逮捕されたりしない
・学校の先生が朝から酔っぱらっていたり、金を請求してきたりしないし、教科書は無料だ
・24時間いつでも電気が使える
・腹が痛いだけでも救急車が吹っ飛んで助けに来てくれる
すべて日本では『常識』すぎて、今更何とも思わない話だろう・・・
そしてこれらは全て日本が経済的に発展したからこそ当たり前になっている『常識』だ。
これでも日本は不幸・・・なのか?
反対に世界の様々な国々では上記のことが信じられない『非常識』な話で、自分の国にこの全てが該当するなら、それはとっても幸福なことだということになる。
僕はアジアの途上国をカンボジアを皮切りに、経済的貧困によって巻き起こる様々な問題を解決しようと考えているんだけれど、色んな人々が
『カンボジアが経済発展することによって、日本のように不幸になるんじゃないか?』
『資本主義が根付くことによって、日本と同じ間違いを犯させることになるんじゃないのか?』
というような意見を言ってくる。
もし本当に日本が不幸なのだとしたら、それは経済的に発展したからでも裕福だからでもなく、幸せが当たり前になってしまっている、っていうとっても贅沢なことが原因だ。
幸せを幸せだと感じることが出来ていないだけだ・・・
そして途上国の連中が幸せそうに見えるのだったとすれば、それは彼らの幸せを感じる能力が『まだ麻痺していない』からに他ならない。
彼らが経済的に貧困であったとしても、精神的に貧困ではないっていうことだ。
日本の貧困(昨今言われている経済的貧困でさえも)は精神的な貧困であって、途上国の貧困とは根本的に性質が違う。
にも関わらず、日本の目線で彼らの幸不幸を語ること自体が間違いの元だと僕は思う。
日本人の一番の過ちは「幸せかどうかの判断」を自分でしないことが当たり前になってしまったことだろう。
○○だから幸せ、 ●●だから不幸・・・そうやって教えられるままに自分で判断することなく育てられてきた。
最近、水道の蛇口をひねって水が出ることに、幸せを感じたことが皆さんにはありますか?
人気ブログランキング募金を行っています。
1クリックしていただくたびに10円を皆さんに代わって
アジアの子供たちのために募金させていただきます。
下のボタンをクリックしてください
(新しいページが開くと完了です)
↓
ご協力よろしくお願いします!!
SECRET: 0
PASS:
僕らが幼少の頃の日本70年代のころのほうが、貧しいながら幸せだったような気がする
農家に育ち 人糞をこやしに畑を耕し、井戸水を飲み 薬草を飲み病気を治し
じいちゃんのカブにのっけてもらいパンを買いに町まで パンに塗ってもらったピーナツバターの味を今でも鮮明におぼえている 2歳半くらいかな
そんなん考えるとインドネシア、カンボジア、中国なんか懐かしく感じる
SECRET: 0
PASS:
私はカンボジアや途上国に行ったことがないからまだ分からないけど、幸せは経済的豊かさに左右されるものじゃないよね。
幸せのハードルは低く不幸のハードルは高く。小さな幸せをいつまでも気づける人はどんな場所にいても幸せな人。。気づけない人はどんなにお金持ちになっても不幸せなお金持ち。
毎日、小さな幸せをみつけよっ(^-^)/
SECRET: 0
PASS:
>Ktさん
アジアの国々を旅すると、やっぱり日本ってアジアなんだなって思いますよね♪
どの国も全く同じでは無いんだけれど、どこか似ていて懐かしい・・・
SECRET: 0
PASS:
>いづみ朱(本名☆今泉牧子)さん
経済的豊かさも幸せを感じるためのツール(手段)の一つなんだよ。
どんな手段「お金持ちになる・恋をする・きれいになる・健康になる、などなど・・・」を講じても、肝心の目的「幸せを感じること」を見失ってしまっている状態ではどうしようも無いよね。
きれいになろう(目的)と思ってダイエット(手段)を始めたら、やせることばかりに目がいってガリガリになってもやめらない・・・もはや痛々しくてきれいでもなんでも無いよ、みたいな感じ?(笑)
毎日小さな幸せを見つけるその感覚、どんどんと磨き込んでくださいね!
SECRET: 0
PASS:
KENGOさんの記事、将来のことで悩んでいる同級生や後輩たちに読んでもらいたいと思います。
蛇口をひねれば水が飲める国なんて、日本ぐらいですよね?海外に行くたびに、これって、すごい技術と管理システムがないとできないことですし。
当たり前のことができること、それ自体が恵まれていることなんだと、変な形だと思いますが、幸せを見つけていきたいと思います。
SECRET: 0
PASS:
ペタありがとうございます!
常識に麻痺してしまった現代…何が常識で、何が非常識なのか判断出来ない人で溢れています。果たして、私は常識人なのでしょうか…
SECRET: 0
PASS:
>上村 真衣さん
友達に勧めてもらえるなんて・・・(●´ω`●)ゞ
ちょっと照れるじゃないですか(笑)
飲料水で体を洗ってトイレを流すんですから・・・もうそりゃぁ奇跡的な話です。
売り物レベルの水を、文字通り『湯水の如く』使っているのにちっとも贅沢に感じない・・・
すでに恵まれていることに幸せを感じる、全然変な形じゃないですよ!
SECRET: 0
PASS:
>ガツさん
常識なんて、時代と場所と状況によって全く変化してしまうのに、誰かが決めたことが常識だと思い込んで、その枠の中だけで判断してしまう・・・
相手のことも自分のことも同じように大切にすることが出来ていさえすれば、誰かが決めた常識なんて『くそ喰らえ!』でしょ(笑)
ガツさん、熱い柔道の教えを通じて、そんな常識にとらわれない素晴らしい子供たちをたくさん育ててくださいね!!
SECRET: 0
PASS:
幸せって、他人と比べるものでは無いですよね!
SECRET: 0
PASS:
>いごこち副理事さん
は~い、正におっしゃるとおりでございます♪