MITのMBAホルダー日本人がアフリカ農業?

僕の持ちネタの一つでもある最終学歴マチャチューチェッチュ工科大学卒というのがあるのですが、今回はタンザニアで本物のマサチューセッツ工科大学を卒業した方とお会いしました。

以前、僕とHUGSのことを自身の書籍「ノマド化する時代」に書いてくださったこともある大石さんが主宰する、Facebook上のサロン「ノマド研究所」の会員でもある僕は、たまたま現在MITで勉強中の勝間田さんという方の書き込みを発見し、その勝間田さんがタンザニアに居るMITの先輩である小川さんをご紹介してくださった、という、なんともインターネット時代ならではの出会いです。

改めまして、ノマド研究所を主宰いただいている大石さん、そして快くMITの先輩である小川さんをご紹介くださった勝間田さん、ありがとうございました。

さて、小川さんにお会いして僕が一番聞きたかったこと、それはどうしてMITのビジネススクールを卒業して、こんなアフリカというまだまだ未踏の地のイメージの強い場所で、しかも農業を選択したのか、という事でした。僕等のような一般人からすれば、こんな世界有数の学校を出れば、それこそ大手コンサルティングファームや金融コングロマリットなどビックリするような給料を貰えそうな企業の重要ポストを狙ったり、もしくはITとMITで培った人脈を駆使して指先一本で巨万の富を築く、なんていうようなことをするのが王道なのでは無いのか、と思ってしまうわけです(笑)

それがこのカンボジアよりはるかにハードルが高そうなタンザニアの奥地の農村に自ら乗り込んで、トラクターのレンタル事業を開始しているという。。。かなりのキワモノですよね、どう考えても。

ところが話を色々とお伺いしていると、まず元々から小川さん自身の資質として弱い人を助けたり、社会を良くしたりしたいという気持ちが小さい頃から強かったということがわかりました。さらにはMITの中でも「社会開発」というのが近年大きくテーマとして取り上げられたりしているので、こういった分野に興味を持っている人も少なからず増えているとも言われていました。

僕は先日からアップしだしている農業の将来についてのプレゼンテーションでも主張しているとおり、これから益々農業という分野の重要性が高まってくると考えているので、それに連れて小川さんのような優秀な方々がどんどん参入してくるのではないかとも思っています。だからこそ、こんな日本人が誰もチャレンジしていないような場所で、実際にすでに事業をはじめている小川さんにお会いさせていただいて本当に嬉しかったです。

ぜひこれからも途上国・農業というキーワードを同じくするもの同士、切磋琢磨しながらも様々な情報交換などをしていきたいと思います。

【お知らせ】
小川さんが、JICA 地球ひろば2階「国際会議場」にて6月27日午後6時半から、シードアフリカ事業説明会を開催いたします。
ご興味ある方も無い方もぜひ
住所:〒162-8433 東京都新宿区市谷本村町10-5
http://www.seed-africa.com/

ツイッターのフォローもよろしくです↓

Twitter Icon

カメラに向かって話すって難しいのねw

えー、本日はプレゼンテーションの撮影を行いました。僕がHUGSに来ていただいたお客様に対していつもやっているプレゼンテーションを、HUGSのサイトでも見ていただけるようにと思い、文字通り映像のプロフェッショナルであるシンペイちゃんに全ての段取りをしてもらって撮影に挑みました。

はい、室内に照明用ライトまで持ち込んで超〜本格的です。DSC_0389

僕はいつも、今まで何度も何度も繰り返して話してきたプレゼンですし、そもそもアドリブで話をするのも得意なほうなので、さらっと簡単に事が進むと思っていました。ところが・・・。いやぁ、誰も話を聞いている人が居ないという状況で、しかも自分にガッツリと照明が当たっている状態で噛まずに話すというこの難しさ。

一体どんな表情をすればいいのかわからない。どこを見て話せば自然なのかもわからない。。。いやぁ、どんなことでもやってみなければわからないものですね〜。カメラをしっかりと見ながら生放送で、一言一句間違えること無くニュースを読んでしまうアナウンサーの皆さんを心の底から尊敬した瞬間でしたw

さて、今回の映像は近日中にシンペイちゃんが編集して、HUGSウェブサイトにアップしてくれる予定です。またこのブログなどでアナウンスしますので、僕が噛みに噛みまくった末に作成されたプレゼンムービーをぜひ御覧ください。DSC_0393

P.S. これでまたシンペイちゃんがオフィスの床で寝るという生活を継続させてしまった。。。ブラック企業でゴメンw

ツイッターのフォローもよろしくです↓

Twitter Icon

我らが養豚ガールしおりんがMr.サンデーで特集されます

HUGSの子会社「SMILEJP」養豚ガールことしおりんが、1月6日夜9時からフジテレビ系で放送される「Mr.サンデー」で、海外で起業する日本の若者の1人として特集されるとこになりました。

この養豚事業の取っ掛かりを創り、それをせいきゅんSMILEJPに引き継いでもらった僕としては、現在このカンボジアの地で逞しく汗を流して頑張っているしおりんが特集され、1人でも多くの若い人に勇気や希望を与える存在になってくれることが、感慨深くてすでに今から感極まっていますw

事実、カンボジアでの養豚事業が当初の予想とは違い決して簡単なものでも手軽なものではありませんでした。そんな中、せいきゅんが僕たちと一緒に養豚事業をやり抜こうと決意してカンボジアに会社「SMILEJP」を立ち上げてくれました。しかし現実的に日本での事業を抱えているせいきゅんと、カンボジアの現地で実際に養豚のオペレーションを担っている現地人スタッフのダラとの意思疎通の問題や、カンボジアで調査できる情報やデータの少なさ、スキルの低さなど、あらゆる部分で軋みが生じている状態の中「私カンボジアに移住します」といって救世主の如く登場したのが、この養豚ガールしおりんでした。

その時点での彼女の英語スキルは平均的な日本人、要するに中学生レベル以下w 養豚事業はやったことないどころか豚にすら触ったことがないww そもそもカンボジアに来たのが2回目www

ハッキリ言ってバカです。この状態でカンボジアに移住して養豚事業を行うなんて、普通の人の感覚では「ちょっと頭が弱くて可哀想な人」というレッテルを貼られてしかりな選択です。100人に相談すれば100人ともが「そんなもん、絶対に上手く行くわけない」と言って大反対してくれるような決断です。

でも、彼女はそんなこと全く意に介することもなく意気揚々とカンボジアにやって来ましたw そして、毎日を心の底から楽しんでいます。初めての海外生活で言葉も文化も人種も仕事内容も何もかも違う、信用できるようなデータも無ければ、必要なものがすぐに手に入るような環境でも全くない。でもハプニングだけは日本の数倍、いや数十倍の頻度で見舞われるというこのカンボジアで、彼女の明るい笑顔とひたむきな努力は多くの人を惹きつけて、一歩づつ着実に事態を好転させていっています。

ぜひ多くの若い人たち、そして日本で色々な心の葛藤に悶々としている人たちに、この番組を見てもらいたいと思います。そして、ほんの少しの勇気を持って自分のやりたいこと、楽しそうなことを実際にやってみて欲しいと思います。たったそれだけのことで、こうやってナイナイづくしでカンボジアにやって来たドシロウトの女の子が、テレビに取り上げられ、日本に帰って行う講演会は満席になり、養豚事業の協力者がはるばる海外から駆けつけてくれるようになっています。

恐れること無く勇気を持って、しおりんの後に続くような日本人がカンボジアに来てくれることを、HUGSメンバー一同心からお待ちしています!

養豚ガールしおりんの帰国講演会が、1月12日に渋谷で行われます。
「養豚ガールと一流大学を中退して、カンボジアで起業した21歳起業家講演会」

ツイッターのフォローもよろしくです↓

Twitter Icon