まぁしかしヨーロッパの国々と言うのはどこもかしこも伝統的な建築物が立ち並んでいたり、未だ頑なにその生活様式を守っている人がいたりして、なんとも情緒豊かでカッコいい街が多い。
この様な街並みを見ながら日本のことに色々と想いを馳せていると、先日のブログにも書いたように『日本がもし戦争で焼け野原になっていなかったとしたら、同じように古い街並を残しただろうか?』という疑問が湧いてきた。
でも良く考えてみると、その疑問自体が本来は少しおかしな疑問なのである・・・なぜならみなさんもよく御存知の通り、日本は伝統文化にことさらこだわる国民のはずなのだから、古い街並みを残していて当然だからだ。
ところがいくら考えてみても、我々伝統にこだわるはずの日本人が、不便で効率の悪い伝統的な日本様式の古い街並みを残していたようには思えない・・・なぜだろう?
そうやって考えているうちに、もしかしたら僕達日本人は自分たちのことをものすごく勘違いしているんじゃないだろうかと思えてきた・・・
本当のところ我々が残したい伝統って言うのは一体なんのことだ??
建築物?食生活?言葉?衣服?それらを含めた生活様式のこと??
よ~く考えてみて欲しい・・・上に挙げたモノの中に今も尚、伝統が受け継がれているものが果たして存在しているだろうか?
新しく建てられる建築物はどれもこれも安全性と合理性と効率性を最優先させた、とてもハイテクで便利なものだ。
東京あたりの高級マンションなんて、いかに便利で安全で快適にすごすことができるのかに全精力を注ぎこんで作られており、とてもじゃないが日本の伝統を守ろうなんていう気構えは微塵たりとも感じられない・・・
ビンテージデニムが流行ることはあっても、ビンテージ着物が流行ることはない。
日本語だって最近は横文字だらけで、一般人の会話ですらもはやルー大柴なみである(笑)
僕はこれが悪いと言っているわけではない。
これが元々の日本人らしさと言うか、何でもかんでも受け入れて改良して自分のものにしてしまうということこそが伝統だからだ。
そもそも我々の名前は漢字で書くが、言うまでもなくこれは中国の文化を受け継いでいる。
仏教だって元々はインドで生まれ、中国から渡ってきた文化だ。
幕末からは薩摩長州を支援したイギリスの文化が色濃く入り、男爵だの子爵だのという華族制度が出来たり、洋装が当たり前になったりした。
そして戦後はもろにアメリカ文化・・・もう例を挙げるのにもキリがないくらいに日本に浸透している(笑)
日本人はなにかいうとすぐに中国に侵略されるとか、移民を受け入れると日本の伝統文化がなんていうけれど、そもそも日本の伝統文化なんて言うのは、他から入ってきて混じり合って発展していっているものなんだから、何も今更新しい風が入ってくるのを恐れる必要など無いはずなんだ。
もちろん日本にも何百年と続いた伝統文化を守り抜いている人々がいるわけだけれど、そんなもの突然よそから入ってきて奪い取ったり出来るようなものであるはずも無いし・・・
さて、では僕達日本人がこれからも一番守っていかなければならない伝統ってなんだろうか?
もちろんそれは、何でも受け入れて独自に発展させてしまうという能力にほかならないだろう。
これこそがこの小さな極東の島国日本を支え、発展させてきた原動力であり大切な伝統文化だ。
受け入れることを恐れてはならない。
何でも来いという気構えで、ドンドンと他国の文化、人、金、何でももっともっと貪欲に受け入れるべきだ。
それが日本の守るべき誇れる伝統なのだから・・・
人気ブログランキング募金を行っています。
1クリックしていただくたびに 10円を皆さんに代わって
アジアの子供たちのために募金させていただきます。
下のボタンをクリックしてください
(新しいページが開くと完了です)
↓
ご協力よろしくお願いします!!
ツイッターのフォローもよろしくね♪
↓
by Twitter Icons