授業の鐘が鳴り響く?

ここらあたりの子供たちが覚えている日本語は、日本人が直接教えたものではない。
教室に入るといきなり全員起立してあいさつされるのだが、それもなんとなく変だ(笑)
こんにちは! は、まぁいい。
しかし、座ってください、というと 
ありがとうございました! と言われるのはどうも要領を得ない、と言うかちょっと変だ。
こういう所から少しずつ直したい、せっかく僕はネイティブなジャパニーズなんだから・・・

ところで、この学校も授業の開始のときは鐘が鳴る。
最初、英語で”ringing the bell"とか聞いたときは、
「なんや、けっこうしっかりしたもん有るんやん」♪と思った、が、

これを担当の子供がカンカンと叩くと始業と終業の合図というわけだ。
まぁ、これはこれで中々風情があっていいのかも知れない。
しかし、黒板のボロさはちょっとばかし問題だ。
完全に上の塗料が剥げ落ちて、乾いた木の上に書いているようなものだから
チョークの減りが異様に早い、プラス書きにくい。
どうにか修理できないか考えてみようと思っていたりする。

ねっ、ちゃんと先生してるでしょ?(笑)
最後は飲料水の様子・・・
井戸水を浄水器でろ過したものを貯めて、そこにコップを入れて汲む
そして、おもむろに飲み干す、というルーティンで子供たちは飲料水を確保している

ごめん、僕には絶対の絶対に無理です。
こんなの飲んだらひとたまりもありません・・・
いやはやしかし、子供たちもこんな水で将来的に問題ないんだろうか?
誰か浄水器、寄付してあげてちょうだい♪

ツイッターのフォローもよろしくです↓

Twitter Icon

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です