文明の利器

今日はアンコール・チュムっていうシェムリアップ州の端っこに位置する農村に、農地面積の測量に行ってきた。

以前から何度かこのブログの記事にしているリム・チャ村のプロジェクトが、待てど暮らせど前に進む気配を見せてくれないので、我々で出来る新たなプロジェクトとしてこのアンコール・チュムの未開発地域を、農地として開発する事業を開始することにした。
(参照記事)
・ディズニーリゾート10個分(笑)
http://hugs-int.com/kengo/archives/1237
・危ういところ
http://hugs-int.com/kengo/archives/1264
こういう時こそ大活躍してくれるはずのJEEPさんは、さすがカンボジアクオリティーというべきか、よくわからない故障で入院中(笑)

仕方がないからスタッフのピルン号を借りて行くことにしたんだけれど、僕が一つ完全な勘違いをしていたお陰でえらい目に合った。というのは、てっきりピルンの車は見た目からして4輪駆動だと思ってだんだよね・・・ で、砂地の凸凹道に入っていったらすぐにスタック。よくよく聞いてみると前輪駆動車だった(笑) お陰で現地に着くまで何度も車をみんなで押したり引いたり、到着した頃にはヘトヘトになっていた。

angkor chum 0213 043

ようやく到着した現場は見事なまでのジャングルの中。
angkor chum 0213 047

ここからおよそ100haの土地の周囲を歩いて回りながらGPSで地点登録をしていくんだけど、僕はここで待機させていただくことにしました。念のため言っておくが、決してサボったわけではなく、万が一ピルンの車に何かあってはいけないのでその見張りをするためです。 誰がなんと言おうとそうなのだ。。。

ってなわけで、ここからはフィフォンくんが頑張ってくれた。こんな風に、まさに道なき道を歩きながら土地の境界にあたる目印を辿って行く。
angkor chum 0213 051

angkor chum 0213 054angkor chum 0213 068

年に一度野焼きをするらしく、一歩中に入っていくとこんな感じの焼け野原が広がっていた(フィフォン談)
angkor chum 0213 071

これって多分100年前も、いや、もっとその前も変わらない風景なんじゃないだろうか。
angkor chum 0213 081

こんな場所が本当に農地になるのかとお疑いのみなさま、次の写真を御覧ください。
angkor chum 0213 083

こちらは今回のプロジェクトの真横に小じんまりと造られた畑ですが、綺麗に開拓すると全部こんな感じに仕上がります。

そして、土の状態を調べるフィフォンさん。かなり有機物が混じっていて良さそうだとおっしゃっていました。

angkor chum 0213 084

途中の小屋で休憩。 そこらにある木の実をもぎ取っておやつにしてしまうのは、カンボジア人にとっては日常の風景。僕にはどれが食えてどれが美味しいのかさっぱりわからないけれど、彼らは本当によく知っている。女の子も平気で高い木によじ登って木の実をもぎ取ってくるんだから、やっぱり彼らは自然と共生して生きているんだなと実感する。
angkor chum 0213 099

本当は今日、合計で400ha分の土地を計測する予定だったんだけれど、想像していたよりも遥かに大変な作業だということが判ったとともに、1日では到底終わらないということも理解できた。なので今日はこの一区画の計測のみで一旦シェムリアップに戻り、後日フィフォンとダラに泊りがけで来てもらうことにした。

ちなみにGPSで地点登録をしていった後は、機械をPCに接続すると自動的に区画の全景が表示されます。いやはや文明の時代だね~。全てのポイントを結んでいくと自動的に面積を測定してくれるし、周囲の距離ももちろん測定してくれる。

本日フィフォンが”道無き道”を歩いた距離、4.9キロ。 お疲れさまでした♪

ツイッターのフォローもよろしくです↓

Twitter Icon

文明の利器」への7件のフィードバック

  1. ピンバック: こんな感じでやってます♪ | 北浦健伍の「僕、カンボジアで農業始めちゃいました」

  2. ピンバック: 農場風景の映像 | 北浦健伍の「僕、カンボジアで農業始めちゃいました」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です