さて、聞くところによると日本人の持つ金融資産の残高は1400兆円ほどあるらしい。これだけあれば何が出来るのかよく解らんが、まぁとりあえず途方も無いような金額だということだけは間違いなさそうだ(笑)
この金融資産のうち50%以上にあたるお金が現金、または貯金だということなのだけれど、そのうちどれだけの金額が明確な使い道のために貯蓄されているんだろう?多分ムチャクチャ多めに見積もっても、いいとこ半分くらいってところなんじゃ無いだろうか・・・とすれば、特に使い道が決まってないからとりあえず置いてあるお金が350兆円以上もあるって事だよね??
なんじゃそりゃ・・・って感じだ
(参照)
・もったいない
http://hugs-int.com/kengo/archives/1051
景気が悪い、失われた20年だなどといつものことながら言われているこれど、こんなにたくさんのお金が使い道も無いまま眠っていたら、そりゃぁ景気も悪くなるだろうって思う。いつも思うのは日本人はそろそろお金を稼ぐという段階から、いかにしてお金を使う(利用する)のかを学ぶべき時期にずいぶん前からなっているんじゃないだろうか?
当たり前の話だけれど、お金自体にはなんの価値も無い・・・いいとこ紙代くらいのモノだ(笑)
そのお金が何かに変化するときに、使うときにこそその真価が問われる。なのにも関わらず、あらゆるモノに変化する可能性を持っているそのお金を、明確な意志もなく350兆円以上も放置してあるということは、可能性を探る権利そのものを放棄しているに等しいことだと思うのは僕だけだろうか?そろそろそういった権利にもしっかりと目を向けて、自分たちの意志を示す時期が来ているはずだ。
今までは自分の人生の全てを大きな組織、例えば政府などの行政機関や会社、銀行に任せていれば何でもきちんとやってくれる、っていうことになっていた。でもそんな風に自分の人生、他人任せでいいはずなんて絶対にないし、そもそも自分たちがどうありたいのかという意志表示をきちんとしなければ、その自分を任せている大きな組織もどうやっていいのか分からない。自分の意思表示を明確にしないで、やれ政府が悪いだの会社が駄目だのと人のせいにばかりしても本末転倒だ・・・
そしてこのお金の使い方を考えるということもまた、その意志表示の方法の一つだと思う。
そのお金を使ってどうしたいのか、どうなりたいのか、何を求めているのか。
実は今このカンボジアで構築しているマイクロクレジットも、そういった意志表示をする手段のひとつに出来るように設計図を書いている。次回からは具体的にその内容をお話していきたいと思います。
人気ブログランキング募金を行っています。
1クリックしていただくたびに10円を皆さんに代わって
アジアの子供たちのために募金させていただきます。
下のボタンをクリックしてください
(新しいページが開くと完了です)
↓
ご協力よろしくお願いします!!
SECRET: 0
PASS:
こんにちは!僕の祖母も同じようなことを言っていました。僕や姉の学費を出してくれているのは祖母です。
祖母は、若者に投資することで自分のできない仕事をさせ、間接的に社会貢献しようとする意志があるようで、ほかにも夜間学校やフォスタープログラムの運営資金を提供しているようです。
金は天下のまわりものと言いますが、この記事を読んでいると、貯蓄に固執しすぎると経済全体がうまく回らなくなり、それより、役立つことにお金を投資することでお金をまわしたほうが社会のためにもなるんだと考えました。
SECRET: 0
PASS:
>Zunaさん
コメントありがとうございます!
理想的なおばあさまですね!これこそが「投資」というものだと思います。
今の日本では消費、貯蓄、もしくは「投機」(みんなはこれが投資だと思っている)しか、ほぼ選択肢がありません。Zumaさんのおばあさまのように、自分の意志で「投資」されることこそが社会の発展を促していくはずです。