食中毒で入院しました

いやはや、いったい何の毒にやられたのは不明なのだけれど10年ぶりくらいに発熱しましたよ。しかも40度の大台w なんとなく頭の片隅によぎるのはホアヒンとバンコクで特大生牡蠣や生エビを連続して食べたことくらいなんだけれど、きっとその中のどれかに当たりが紛れ込んでいたんだろう。タイから帰国した当日は何とも無かったのに、就寝前になんだかエラく疲れた感じがし始めて、朝方には熱と身体の痺れでほとんど動くこともツライ状況になっていた。

さすがにこれではマズイと思ったので、さやか女史に迎えに来てもらって「在住外国人に評判がいいらしい」という町医者に連れて行ってもらった。はい、ここからはみなさまご期待の通り、カンボジア小ネタ集へと展開させていただきます。

 病気といえば、まずは採血ですよね。ベッドに横たわった僕の真上には大きなシーリングファン(こんなやつ ↓↓↓ )odelic_OCC075_M1

これがグルグルと回っていて寒いw 高熱が出ている僕にとってはむちゃくちゃ寒い

僕「すみません、寒いんですが」
看護師「私は寒くないです」
僕「??? いや、アレ(ファンを指差して)が寒いんですよ」
看護師「私は寒くないです」
僕「いやいや、僕が寒いんだよ」
看護師「それは、あなたが熱が出ているからよ」
僕の心の中「そんことお前に言われんでも知っとるっちゅーねん。。。」
僕「アレ、消してちょうだい。マジで寒いから」
看護師「NO」
僕の心の中「マジかよ、寒いのに。。。ガクガクブルブル」

(後程診察を終えてその部屋を見たら、ファンは止まってました。ありがとうございました。)

別の看護師さんが僕に向かって

看護師「韓国語は話せますか?」
僕「いえ、僕は日本人なので韓国語はわかりません」
看護師「あ、あなたは日本人なのね。問不知、問不知我錯了…」と言いながら満面の笑みを浮かべて去って行きました。

診察後に待合室で待っていると看護師さんが薬を持ってきた。
看護師「はい、これを飲んで下さい」
僕の心の中「あれ?さっきも解熱剤を処方されて『薬品の内容を散々二人の看護師に確認して』飲んだばかりなんだけれど、これって同じやつなんじゃないの?」
僕「これって何の薬ですか?」
看護師「解熱剤です♪」
僕の心の中「解熱剤です、解熱剤です、解熱剤です…(以下、無限ループ)」
僕「あの、これさっきもらって飲んだんだけど」
看護師「あらっ、ごめんなさーい」
医師「わっはっはっ」

人生全て自己責任です。みなさん途上国では病院だからといって油断しないように気をつけましょうw

お医者様の診断。血液検査の結果が出て、うやうやしく診察室に通されて。

医師「血液検査の結果ですが。。。うーむ、白血球の数値が高いですねぇ」
僕「なるほど、ということは?」
医師「白血球ですよ。知ってますか?」
僕「それは知ってます。で、どういうことですか?」
医師「白血球の数値が高いということです。ほら、この数値を見てご覧。規定の数値より高いでしょう。」
僕「それはわかったから、数値が高いとなんなの?」
医師「身体のどこかが炎症を起こしていますね。オシッコの色は何色でしたか?」
僕「わかりません」
医師「ん?オシッコですよ。知らない?」
僕「オシッコは知ってます。色がわからないです」
医師「色がわからない?なんで?してないのか?」
僕「いや、したけど色を見てないからわからないの」
医師「ふーん、色を見ていない。まぁそれは仕方ない。ちょっと口を開けてみて」
僕「あーー」
医師「おお!扁桃腺が真っ赤っ赤になっとるではないか!これだ!これに違いない!キミ、喉が痛くて堪らんだろう?」
僕「いえ、全く…」
医師「そんなはずは無い。これだけ炎症を起こしていれば相当痛むはず。いや、もしかするとこれから更に激しくなる可能性がある。扁桃腺炎だ、キミの病気は!」
僕の心の中「いや、全く喉が痛い気配とか無いんだけど、そうなんかなぁ…」

というわけで、抗炎症剤と抗生物質と解熱剤をもらって自宅に帰ってしばらくしてから、医師の言うとおり状況は更に激しくなりました。

ただしそれは喉ではなくてお腹の痛みでしたが(笑)

というわけで、嘔吐と下痢を繰り返したので翌日はロイヤルアンコール病院という外資系の大きな病院に行って診断してもらい「アメーバ赤痢」も発見されて無事に入院措置となりました。みなさんも食中毒には気をつけましょうね。

ツイッターのフォローもよろしくです↓

Twitter Icon

食中毒で入院しました」への2件のフィードバック

  1. はじめまして。プノンペンのサンインターナショナルクリニックと申します。
    こちらで病気にかかったら大変ですね。

    病気しないことが一番ですが、もし次、体調に不安を感じたら上記のクリニックにお越しください。
    日本人の看護師も常駐しており、日本製の薬を処方いたします。

    今後ともお身体にお気をつけください。

智恵子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です